ちょこざっぷのセルフエステの効果を知りたいなぁ…。
初めてでも上手く使えるのかなぁ……。
セルフエステを使う時に注意するコトってあるのかな?
このような疑問にお答えします。
この記事で分かることは、次のとおり。
ちょこざっぷのセルフエステの口コミ・評判を集めました。
月曜日、仕事帰りにちょこざっぷ🤗
エステが遅い時間しか取れなかったよ〜
千葉市にもっと増えれば良いのにな
できれば西千葉、検見川とか駅近で🙌#chocozap #チョコザップ— サワ@ちょこざっぷ専用垢 (@Sawaoochoco) November 21, 2022
ちょこざっぷ、いつでも行けるジムとセルフの光脱毛器とエステ機あるのコスパよすぎ
— 赤の実 (@red_truth) November 17, 2022
ちょこざっぷ
僕の行くざっぷには3つのエステマシンがあり,うち2つは女性用,1つが男女用となっている。僕の行ってる時間帯は割と,いや,かなりガラガラで男女用はほとんど使われていない。だから,僕は遠慮せずによく使うようになった。我思う,これからは男女問わず美を意識◉感謝💫— 流ryu (@ryukam2022) November 18, 2022
ちょこざっぷ、利用者が増えてきたみたいで、エステの予約が当日だとなかなかとれない。前日もそこそこ埋まってるし。
ただ直前になってキャンセルする人も多いのよね。頻繁に確認するしかないか。— かんせり@横浜 (@kanseri1220) November 24, 2022
ちょこざっぷ気になってる!エステ使い放題いいよねー
— まり✴︎3y🦖+39w (@kako015) November 22, 2022
エステマシンは2種類のヘッドがあります。
■注意すること
■まとめ
・ちょこざっぷに設置しているエステマシンは「セルゼロマックス」。業務用のエステマシン、正規価格120万円、月額レンタル料は14,000円。月額3,278円(税込)で使えるのはお得。
・エステマシーンを設置していない施設もある。入会する前に利用する可能性のある施設のエステマシンの設置状況を確認しておく必要がある。
・エステマシーンは予約制。1枠20分。1日最大2枠の予約ができる。連続利用可能。エステは人気があるため、施設によってはなかなか予約が取れない場合がある。
・店舗にはスタッフがいない。マナーが良くない人は、時間をオーバーして使っている場合もある。予約のことを知らずに勝手に使う人も。
・エステマシンを使用する部屋は鍵付きの個室。部屋の大きさは施設によりかなり差がある。すごく狭いところもある。都心の店舗は狭め、郊外店舗は広め。
・衛生面が気になるという声もある。マシンは除菌シートで拭いてから使用する。
・専用クリームを塗って施術スタート。顔に使用する場合にはメイク落としてから。メイク落としは必須。
・マシンの使い方の説明は動画で見ることができる。個室内にQRコードが貼っている。スマホで使い方の動画を見ながら、エステマシンを使うことができる。各施設には、wi-f 完備 。
・施設により、女性専用ルームがある。